どうもです!カフェ開業コンサルタントの大槻です。
カフェ開業希望者の方から、
「何から手をつけてよいのか、全然わからない」
こういう声が、よく聞かれます。
「何をすべきかわからない」というよりも、優先順位がわからないという感じですね。
そういう時に、どうするか?ですが、やっぱり、手を動かすことですね。とにかく、行動することです。
考えるのは、動いてからにしましょう。
考えてから、動くのは、「検証」です。動く前に、考えるのは、「うじうじ悩む」です(笑)
実は、開業準備のほとんどは、お店を始める前にできてしまいます。これは、多くのオーナーさんが、実際に、おっしゃっています。
よっぽどリスクのあること以外は、全部やってしまいましょう!お金のかからないことならば、どんどんやってみるべきです。
どれだけ準備していても、契約のハンコを押す前の日には、どうせ、むちゃくちゃ悩むのです。悩むのは、その日だけでいいのです。
ちゃんと努力して、結果として、「カフェはやらない」となっても、いいじゃないですか。ちゃんと努力したから、そういう判断ができるわけですからね。
あなたが、今、やるべきことは、悩むことではなく、文字通り、「やる」ことです。やれば、必ず状況はよくなりますからね。