自宅で学べるカフェ開業講座
カフェ開業を「どこで」「どうやって」学べばいいのかずっと悩んでいた・・そんな方に朗報です!

・本業を続けながらでも
・繰り返し何度でも復習できて
・お忙しい方でも時間のある時に
・専門学校に通うよりずっとお得な
メディア出演多数の人気コンサルタントによる「自宅で学べるカフェ開業講座DVD版」がリリースされました!
受講者様が続々と夢を叶えられています。

穂わ心(ほわここ)東京都杉並区高円寺

Cafe sugar witch(カフェ シュガーウィッチ) 香川県高松市

SEG’S CAFE&DINER(セグズ・カフェ&ダイナー)千葉県成田市

沖縄純黒糖専門和カフェ「黒糖茶房」神奈川県茅ヶ崎市

alley cafe(アリーカフェ)東京都武蔵野市吉祥寺

もとカフェ 静岡県浜松市

CAFE GINZA 大阪府大阪市

カフェお地蔵さん 奈良県奈良市

Cafe Cure(カフェ キュアー)神奈川県茅ヶ崎市
しかし、新規開業したカフェのうち、半分ほどが最初の1年で閉店。3年後には、全体の7割が閉店しているという現実があります。
「お店を開けば、あとはなんとかなる!」このように考える開業希望者さんがとても増えています。
しかし、蓋を開けてみれば、売上は目標の半分くらいで、毎月の赤字が30万円・・これは決して大げさな話ではなく、本当によくある話です。
資金さえあれば、カフェ経営をいつまでも続けていくことができます。しかし、それができないから、たったの数ヶ月で廃業してしまうのです。
あなたも、家の周りや職場の近くなどで、そんなお店をたくさん見てきたはずです。
本気で「続けていける」カフェ経営を目指しておられる方へ。

はっきり言って、あなたが成功するかどうかは、「開業前」にほとんど決まっています。
「開業してからできること」というのは、実は思った以上に少ないのだということ。
あなたがいま何も行動できないのは、「まだまだ準備は間に合う」と思っているのではなく、「お店を始めてみないと何をやっていいのかわからない」だけ。
お店を開くには、まだまだ知識や経験が不足しています。そんな状態で開店後すぐにお客様を集めることは可能なのでしょうか?
カフェの専門家 大槻洋次郎の講座やコンサルティングを受けた方からの感想が届いています。
- 「会社がイヤ→カフェ開業」の単純な考えで、うまくいくわけが無い。そう思い、即参加を申し込みました。講座を受けてみての結論は「本当に来て良かった!」です。
- 決して安い価格ではなかったので迷いましたが、今回、講座を受けたことで、色々なことを得られました。何より、マメ知識も含め、実際に効果が実証されている情報を聞けたのが一番でした。
- 店内の雰囲気やコンセプト等ばかりを考えて、現実的に何にいくらかかるのか?という基本的な部分には全く考えがいきませんでした。大槻さんの講座で学んだのは、「当たり前の準備」という事です。気軽に開業を勧めるだけでなく、準備していないことの怖さも知りました。
- 大槻さんに教えて頂いたことを胸に、目標を立て、それに向かって色んな計画を立てては実行しています★あれから人生がさらに楽しく、これからも楽しみになりました!
私は、これまで、都内はもちろん、大阪、名古屋、仙台、札幌、福岡などで、セミナーを開催してきました。ですが、それでも「セミナーを受けたい!」という声が、途絶えることはありません。
そこで、遠方の方、お忙しい方、繰り返し学びたい!という方のために、「自宅で学べる!カフェ開業講座DVD版」を制作しました。

申し込みを完了後
・本格開業講座の講義を収録したDVD
・DVDの内容をまとめた冊子版テキスト
上記2点を3日以内にご自宅へ発送いたします。(国内送料無料)
DVD1 開業フロー
・物件リサーチ
・デザイン、施工
・メニュー
・食器、備品
・食材
・厨房機器
・家具
・空調設備
上記について、「実体験」を交えて、お話ししています。ここで大切にしているポイントは、「開業資金」を明確にすることと、月々の「運営コスト」の算出の2つです。
DVD2 続けていくためのノウハウ
・商売の基本概念(客数と客単価)
・新規客とリピーター客の集客法
・客単価の上げかた
・食材原価の管理方法
・取材の来る店名のつけ方
・効果的なサービスチケット
・無料でできるブログ集客
・不振店にならないためのチェックポイント
・3ヶ月で軌道に乗せるためにすべきこと
カフェビジネスの鉄則である「お店づくり」「仕組みづくり」「集客」を軸に、実践して効果の高かったノウハウだけを厳選してお話ししています。
この4時間のDVDに、カフェ開業と経営の基本ノウハウを全て詰め込んだつもりです。かなり内容は濃いですが、ご自分のペースで勉強できますから、実際に講義を受けている以上に理解力が高まるでしょう。
すでにDVDで学んだ方々から、こんな感想が届いています。
- すごいボリュームですね!これを見れば、何も分からない状態からでも、少しずつ進めていけるという自信が出ると思います!
- やらなくては・・・というより、やりたい!と思えるような、わくわくしてくる内容でした。
- ぼんやりとしたイメージから、「カフェ経営で生計を立てる自分」という、具体的で現実的な視点を持てました。
- 内容は、通常のセミナー同様に、細かく説明してありわかりやすかったです。
- 映っている壁や机、飲み物で花鳥風月さんの雰囲気を感じました。きっとこういうお店だから続けていけるんだろうな、と改めて思いました。
教材ならではのメリットがあります。
- DVD見出し機能付き
気になるテーマのところだけ戻って何度も見る・・ということも、DVD教材だから可能です。
- 冊子版も付属
PDFデータも添付されていますので、パソコン等で印刷・閲覧も可能です。
DVD以外の特典教材もご用意しています。
- 初級者向け「カフェ開業セミナー」動画(220分)

●第1章「カフェを開業するにあたって」
●第2章「カフェオーナーの実態に迫る」
●第3章「コンセプトの考え方」
●第4章「カフェオーナーに必要なスキル」
●第5章「商売理論」
●第6章「これからあなたがすべきこと」
●第7章「これだけは覚悟しておこう」
- 現役カフェオーナーさんとの対談音声(70分)
- 厨房機器の動画解説(2分)
- アイスコーヒーのつくり方テキストと動画解説(7分)
- アイスティーのつくり方テキストと動画解説(7分)
- 7組のカフェオーナーインタビュー動画(66分)
- 事業計画書ワークシートと動画解説(36分)
- 事業計画作成用食器備品リストのエクセルファイル
- ツイッターとフェイスブックの使い方動画解説(8分)
- お店ブログのつくり方テキストと動画解説(9分)
- 飲食業コンサルタント松並氏との対談音声(45分)
- 雑貨の女王マツドアケミさんとの対談音声(154分)
特典動画と音声だけで、約10時間収録しています。
講師を担当する大槻洋次郎のこれまでの経験をお伝えします。


「東京に最高のカフェをつくりたい!」「会社員をやめて起業したい!」という想いが強くなり、31才で東京・高円寺に「カフェ花鳥風月」を開業。1年目から赤字で経営危機に瀕するものの、独学で経営力を磨き、約30件の雑誌やテレビの取材、小さなこだわりカフェの先駆者的存在となった。


コンサルタントとして独立してからは、日本テレビ「おはよん」や「ZIP!」など、有名テレビ番組に出演。日本でも珍しいカフェの専門家としてメディア活動も。2013年には、初の書籍となる「ひとりではじめるこだわりカフェ塾」も発売となった。


アジア最大級のコーヒーイベントSCAJ2016-2017と2年連続で講演。日本屈指のカフェ専門校レコールバンタンでショッププランニングの授業を担当している。
カフェ教材の魅力まとめ。


- 本格開業講座の4時間のDVD教材
- 冊子版テキスト(PDFデータ付き)
- 初級者向け「カフェ開業セミナー」動画(220分)
- その他合計約10時間もの特典動画及び音声(随時追加)
合計で約14時間(セミナーに換算すると4開催分以上)になります。
さらに、最新の特典「カフェウェビナー」シリーズとして、PCでもスマホでも繰り返し視聴いただけるWEBセミナー動画が順次リリースされます。
第1弾は、2016年秋に開催されたアジア最大級のスペシャルティコーヒーイベント「SCAJ2016」、第2弾は「SCAJ2017」でのカフェ開業セミナー動画(各90分)を当教材購入者の皆様に無料進呈します。
この教材の販売価格をお知らせします。
ちなみに他の学び方だと、これだけの時間とお金がかかります。
- 専門学校の授業料・・約50万円〜200万円前後
- コーヒーなどの通信資格講座・・10万円前後
- 飲食店に勤めてゼロから学ぶ・・約10年
DVD教材とサブテキストを合計して15時間以上もの講義を収録しています。しかも、「ありきたり」の内容ではなく、すべて現場の「実践経験」からきたものばかりです。ネットや本では得られなかった情報がここにはあります。
価格 29,800円(税別)
大槻洋次郎のセミナーは、3時間で2万円。教材は15時間収録ですので、時間換算すると、セミナー10万円分の価値があります。
・info@cafesemi.jpからのメールを受信できるアドレスでご登録ください。
・DVDをご覧になる場合には、家庭用DVDプレーヤーをご用意ください。
・サブテキストの多くはパソコン視聴専用となります。iPhone及びandroidスマホ、タブレットなどによる視聴には、Flash Player対応アプリのインストールが必要となる場合があります。
・ご入金確認後、3日以内に教材を郵送いたします。サブテキストはメールに添付してお送りします。
・お客様の都合による入金後のキャンセルはできません。
▼クレジットカードで購入
▼
「パスタ調理についてもじっくり学びたい!」というあなたのために、さらにお得なセットもご用意しました!
ところで、繁盛店のオーナーがどれくらいの努力をしているか知っていますか?ひとつのメニューが人気メニューになるまでにどれだけの知恵を使い、回数を重ねているか想像してみてください。
お店で料理を出すために考えなくてはならないこと
下記についてすでに検討し、答えは出ていますか?
・忙しいときでも、同じ味で出せるのか?
・仕込みの手間は?
・提供時の効率は?
・ロスは出ないか?
・原価率は?
・価格は?
・利益は?
・お客様が、本当に感動するメニューなのか?
私が経営していたカフェのお客様のリアルなご感想
・楽しみにして行った甲斐があった。美味しかったです。ミートソースがスパイシーで、初めて食べる雰囲気のミートソースだった。また食べたいなぁ…と思いながら食べた。トマトクリームは、チキンにも味の工夫がされてるのか、飽きなくて、やっぱりトマトクリーム好きだ、と思いながら食べた。この味も空間も、大事に、いっこずつつくりあげられたんだなと、感じました。
お店と、お店を経営されているご家族のあたたかい雰囲気がとっても大好きでした。このカフェに出会えて、ホントに良かった。大好きな空間で、心のこもったお料理を食べると、シアワセな気持ちになれる。私も大切な人にお料理を作る時、愛情込めて作ろう。そんな気持ちにさせて頂きました。ありがとうございました。
全10編(90分)の動画解説付きテキストです。


テキストはA4版PDFデータで全89ページ。ご自宅のプリンターで印刷も可能です。


<第1章>知ってるようで知らないパスタの基礎知識
・乾麺と生麺の違い
・アルデンテとは?
・スパゲティの太さと、ソースとの相性
・スパゲティは、こうやって選べ!
・おいしい茹で方を完全解説(動画あり)
・おいしいスパゲティをつくるための3大原則
・ボールでつくるシンプルスパゲティで基本を学ぶ(動画あり)
<第2章>食材と道具の豆知識シリーズ
・どんなフライパンを使えばいい?
・トングを使うか?菜箸か?
・オリーブオイル使い分け超解説
・いちばん香りの出る「にんにくオイル」のつくり方(動画あり)
・アンチョビは、脇役にも主役にもできる(動画あり)
・チーズは、混ぜるか、かけるかで、味が変わる
<第3章>4種類のスパゲティで学ぶプロのテクニック
●自家製ミートソース
・ミートソースを仕込んでみる
・ミートソースの味見は、する必要ない
・ミートソースは、かけてはいけない
・パスタとソースのあえこみ方
・チーズを入れるタイミング
・二人分を同時につくる際のポイント
●アンチョビとオリーブのトマトソース
・トマトソースも仕込んでみる
・トマトソースの酸味を飛ばす方法
・食材は、なんでも入れればいいわけではない
・味見は、パスタと混ぜる前にする
・ソース量の見極めが命です
・チーズを後からかける理由
●キャベツとベーコンのペペロンチーノ
・ペペロンチーノは、難しすぎるから、隠し味を入れる
・乳化とは何か?とその秘訣
・唐辛子を入れるタイミング
・つゆだくなペペロンチーノはおいしくない
・失敗作は、たいていオイルが多い
・ペペロンチーノで、そのお店の味がわかる理由
●スモークサーモンのクリームソース
・ホワイトソースとパスタは合わない
・生クリームでつくる、クリームソース
・具材は、小さい方がいい
・塩を入れすぎた場合の対処法
・茹で汁があれば、もう失敗しない
「自宅で学べるカフェ開業講座DVD版」29,800円+美味しいパスタの理由がわかる!「人気カフェのパスタ入門」12,800円
価格 42,600円(税別) →39,800円(税別)
飲食業歴15年、カフェ界伝説のパスタとまで言われたそのノウハウの全てをご提供します。あなたがもしパスタ中心のカフェを開きたいならば、レストランの修行に行く必要は無くなりますし、この教材はきっとバイブルとなるでしょう。
・info@cafesemi.jpからのメールを受信できるアドレスでご登録ください。
・DVDをご覧になる場合には、家庭用DVDプレーヤーをご用意ください。
・サブテキストの多くはパソコン視聴専用となります。iPhone及びandroidスマホ、タブレットなどによる視聴には、Flash Player対応アプリのインストールが必要となる場合があります。
・ご入金確認後、3日以内に教材を郵送いたします。サブテキストはメールに添付してお送りします。
・お客様の都合による入金後のキャンセルはできません。